2015年09月12日

【起業ごと】読者さんからの質問コーナー ブログを集客で使うときの大事な事

-----------------------------------------------

10年後のなりたいわたしになる

アンチエイジングサロン ふぃーゆ


毒素排出リンパと
美肌育成フェイシャルサロンです。


----------------------------------------------



10年後のなりたい、わたし(貴方)になるために。

今のわたし(貴方)を応援するサロンです。




ふぃーゆ 飯伏沙織(いぶしさおり)です。






起業ごとシリーズ。


(かってにシリーズ化しました)

微妙に好評です(笑)


サロン経験だけは長いので

色々壁にぶつかっている分

皆様のお役に立てることもあるかも・・・


と思って書いていこうおもいます。


で!!

なんと。

読者様から

メールをいただいてしまいました♡

ありがとうございます。



メール等でいただいた質問は

答えられる範囲の場合

答えさせていただきます。



軽く抜粋させていただきますと。


「鹿児島市外の田舎で

今年の4月からサロンを始められて

いらっしゃるんですが

なかなかお客様がつかず

サロン外のハンドメイドの

ブログを書くことが多い


モチベーションの上げ方をしりたい・・・」


とのことでした。


メールの中には

私が田舎で

価格が安くないのに

お客様がついているというのに

お褒め頂いてました(笑)

ありがとうございます。




モチベーションの上げ方・・・ですね。



まず、モチベーションの上げ方の前に

ブログで集客している方に

ちょっと注意点なんですが



ブログって手軽ですよね。

無料で始められるし


サロンをやるうえでは欠かせない

ツールです。


私もここ何年か

ブログをメインに集客しております。


なのでブログで集客するときの

大事な注意点があるんですが


ブログは

いつ目が出るかわからない

種まきのツールです。


私はこんな人です!!

私はこんなことやってます!!

という告知の種まき。



でもね、いつ芽が出るかわかんないです。

お客様がどのブログに関心をもってくれるかも

わかりません。


(´・ω・`)



でも、発信し続けるということが

かなり大事


だって

どんな人かわかんないサロンって

やっぱり行きにくいです。



私はやっている人の中身が見えない

サロンは行きません。



サロンのトリートメント内容とか

自分の話だったり

告知系の記事って

地味です。


ほんとに地味。

同じことの繰り返しだし

ネタにもつきそうになるし(笑)


でも、その地味な事を

繰り返し繰り返し繰り返し繰り返す

そう、何百回でも


そうして

このサロンはこんなことをしているんだ

ってやっと認識されるんです



サロン活動は

内情地味でコツコツですよ(笑)



今人気のサロンさんも

長く続けているサロンさんも

と言いますか私も


お客様がなかなかつかなくて

閑古鳥が鳴いている時代がある人は

いっぱいいますよ。


ただ、違いは

お客様がいなくても

地道に集客の為にコツコツ行動されてる方が

やっぱり多いんです。



めげそうになっても

コツコツコツコツ頑張っている方が多いんです。



あ、ちなみにですが

半年間ぐらい

私もお客様は一人か二人ですよ(笑)


めげそうになりながらも

毎日コツコツ発信し続けてただけです。



なので

めげても

地味でも

テンションあがらなくても

トリートメントの告知記事とか

サロンの記事とか

自分の事とかは

やっぱり書いた方がいいです。


発信し続けること

一番大事です。


ちょっとスパルタかもしれませんが

辛い時期って

だれでもあります。


特に始めたあたりは

夢と現実のギャップにさいなまれ


「こんなはずじゃ・・・」

「自分の力不足なんだろうか」

と悩む人も多いと思います。


ブログだけの集客だと

認知されるまでに

時間がかかる場合もあります。

(コツもありますけどね)



でも、地味な作業をコツコツとしてないと

結局、お客様も折角ブログを見てくれたのに

通り過ぎてしまいます。


なので地道にコツコツ

書いていてください。

(こんな普通の事ですいません(;´Д`)ノ)


折角始めたサロンですから

ぼちぼちやっていきましょう♡



・ブログを少し発展させやすくする方法

・どんなことに注目してブログ記事を書いた方がいいのか

・田舎でサロンを楽しくやる方法と

・モチベーションの保ち方・・・

等は


長くなりすぎるので

また起業ごととして

書きたいと思います。



質問を頂いた

K様ありがとうございました♡


【起業ごと】読者さんからの質問コーナー ブログを集客で使うときの大事な事



今日もご覧いただきありがとうございました(*^ー^)ノ



10年後のなりたいわたしになる

アンチエイジングサロン ふぃーゆ

【起業ごと】読者さんからの質問コーナー ブログを集客で使うときの大事な事

ホームページ

メニューはこちら
予約状況はこちら

広報をしている

頴娃茶美南緑サイトはこちら


住所

鹿児島県南九州市頴娃町上別府

連絡先
090-5292-3412
fiyu030@gmail.com
ラインID @pyo2851g

友だち追加数

営業時間 10:00~20:00
日・祝休み



同じカテゴリー(〇起業ごと)の記事画像
【起業ごと】 サロン初めの投資は少ない方が吉!
同じカテゴリー(〇起業ごと)の記事
 【起業ごと】 サロン初めの投資は少ない方が吉! (2015-10-09 14:59)

Posted by 沙織 at 21:37│Comments(0)〇起業ごと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【起業ごと】読者さんからの質問コーナー ブログを集客で使うときの大事な事
    コメント(0)