2015年05月22日
二番茶とは・・・
-----------------------------------------------
日常を頑張る貴方に。
心のもやもや取り除きませんか。
自分らしく、楽でゆるりとした毎日を♡
毒素排出リンパと美肌育成フェイシャルサロンです。
----------------------------------------------
心と体のデトックスサロン ふぃーゆ
セラピスト沙織です。
・・・とご挨拶したところですが。
今日は私のもう一つの顔。
頴娃茶「美南緑」広報&美茶アドバイザー
飯伏沙織
としてお話しさせていただきます(*^ー^)ノ
今、地元の頴娃町では二番茶の収穫準備中です。

二番茶ってしってますか?
四月の初めから中ごろにかけて
一番茶(新茶)を収穫するんですが。
一番茶の芽を摘むと、一か月後ぐらいにまた芽が出てきます。
それを摘むのが二番茶です。
機械で刈り取られても
一か月後には芽を出すんだから
生命力すごいですね~。
はっきり言います。
一番茶と二番茶。
段違いに味違います(笑)
やっぱり冬の寒い時期に耐えて。
春の太陽と大地の恵みをいっぱい吸って
一番に目を出した新茶にかなうものはありません。
やっぱり、新茶の香り。
大好きです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お茶農家は四月が来ると。
一年が始まるという感覚になる人もいます(笑)
それぐらいお茶摘みは大イベント。
一家総出・地域全体で、てんやわんや。
田舎のあまり車通りのない道が車だらけになります(笑)
ちなみに二番茶までは人海戦術。
人手が大量にいります。
うまみ成分たっぷりのかぶせ茶にするために。
手間と労力を名一杯かけてかぶせをします。
「かぶせ」が一体何なのか。
と言うのはまた後日語らせていただきます。
そして、私
明日から二週間ぐらい二番茶の収穫で
農家になります(笑)
頑張ってきますね♡
ご予約お待ちしてます。
ゆるりとした一日を♡
-----------------------------------------------
心と体のデトックスサロン ふぃーゆ
-----------------------------------------------
ホームページ
住所
鹿児島県南九州市頴娃町
連絡先
fiyu030@gmail.com
ラインID @pyo2851g

営業時間
10:00~20:00
不定休
メニューはこちら。
最新予約状況はこちら
広報をしている頴娃茶美南緑サイトはこちら。

日常を頑張る貴方に。
心のもやもや取り除きませんか。
自分らしく、楽でゆるりとした毎日を♡
毒素排出リンパと美肌育成フェイシャルサロンです。
----------------------------------------------
心と体のデトックスサロン ふぃーゆ
セラピスト沙織です。
・・・とご挨拶したところですが。
今日は私のもう一つの顔。
頴娃茶「美南緑」広報&美茶アドバイザー
飯伏沙織
としてお話しさせていただきます(*^ー^)ノ
今、地元の頴娃町では二番茶の収穫準備中です。

二番茶ってしってますか?
四月の初めから中ごろにかけて
一番茶(新茶)を収穫するんですが。
一番茶の芽を摘むと、一か月後ぐらいにまた芽が出てきます。
それを摘むのが二番茶です。
機械で刈り取られても
一か月後には芽を出すんだから
生命力すごいですね~。
はっきり言います。
一番茶と二番茶。
段違いに味違います(笑)
やっぱり冬の寒い時期に耐えて。
春の太陽と大地の恵みをいっぱい吸って
一番に目を出した新茶にかなうものはありません。
やっぱり、新茶の香り。
大好きです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
お茶農家は四月が来ると。
一年が始まるという感覚になる人もいます(笑)
それぐらいお茶摘みは大イベント。
一家総出・地域全体で、てんやわんや。
田舎のあまり車通りのない道が車だらけになります(笑)
ちなみに二番茶までは人海戦術。
人手が大量にいります。
うまみ成分たっぷりのかぶせ茶にするために。
手間と労力を名一杯かけてかぶせをします。
「かぶせ」が一体何なのか。
と言うのはまた後日語らせていただきます。
そして、私
明日から二週間ぐらい二番茶の収穫で
農家になります(笑)
頑張ってきますね♡
ご予約お待ちしてます。
ゆるりとした一日を♡
-----------------------------------------------
心と体のデトックスサロン ふぃーゆ
-----------------------------------------------
ホームページ
住所
鹿児島県南九州市頴娃町
連絡先
fiyu030@gmail.com
ラインID @pyo2851g

営業時間
10:00~20:00
不定休
メニューはこちら。
最新予約状況はこちら
広報をしている頴娃茶美南緑サイトはこちら。

乾燥した喉のイガイガにはこれがいいですよ♡
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。 その④
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。 その③
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。 その②
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。
晴れの日のお茶畑と。
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。 その④
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。 その③
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。 その②
南九州市お茶アドバイザー養成講座に行ってきました。
晴れの日のお茶畑と。
Posted by 沙織 at 09:26│Comments(0)
│∟お茶・ハーブ